テスト

企業の課題によりコンサルタントの仕事が決まる

コンサルティング・ファームやコンサルタントは企業課題の解決もしくは解決支援をおこないます。そのため時代により提供するサービスやコンサルタントに求められるスキルが変化・進化します。

日本の企業の多くは少子高齢化・人口減による内需縮小が大きな課題であり、グローバル化、業務効率化などに取り組んでいます。またグローバルボーダーレスとなり市場ニーズの変化が早い昨今において、新製品・サービスの開発もテーマになっています。

イメージ

2017年 コンサルティング・ファームで増えるプロジェクトは?

◆ New IT関連

製造・金融他、従来リアルで事業をしてきた企業が新しいテクノロジーによる新製品、新サービスの開発を推進しています。

AI、IoT、FinTech、ブロックチェーンなど新しいテクノロジーをどのようにビジネスに活かすべきか?という戦略策定や実際に導入するための実行支援のプロジェクトが増えてきています。

また、業務効率化の面でもロボットを活用したRPA(Robotics Process Automation)の導入のプロジェクトも増加しています。

◆M&A、事業再編

大手企業を中心に、生き残りを掛け海外進出を中心としたM&Aや事業の選択と集中による事業再編が進んでいます。

コンサルティング・ファームではM&Aをすべきか否かのPre M&A、M&A後の統合(PMI / Post Merger Integration)いずれもグローバルのプロジェクトが多く、同時に事業や企業を買った後の事業・企業価値向上(Value Up)のプロジェクトも増加中です。

◆リスク・セキュリティ

New ITの活用の際に最も問題になるのがサイバーセキュリティです。もはやサイバーテロは企業だけではなく国家問題となっています。

またグローバル化が進みグループ会社のセキュリティが脆弱であったため日本本社が被害に遭うケースもあり大手企業を中心に経営課題になっています。

またグローバル化が進んだ事により内部統制・コンプライアンスを含めたビジネスリスクのテーマも増えてきています。一例としてはBrexit(英国のEU離脱)問題がビジネスや金融に対する影響も懸念されています。

このような状況から、ビジネス・ITともにプロジェクトは拡大傾向にあります。

イメージ

2017年コンサルティングファームでは、どのようなスキルを求めているか?

◆IT領域

従来のスキル以外にも、前述のプロジェクトのトレンド(New IT、セキュリティ)では、ポテンシャル採用も積極的です。

セキュリティの経験が無くてもネットワーク含めたITインフラの経験があれば採用に至るケースも多数あります。

New IT領域も若手(アナリストやコンサルタントクラス)であれば、何かしらのITスキルがあれば応募可能なポジションが増加しています。

経験者が少ない領域ですので先駆者になるにはチャンスとも言えますが、この領域に対する興味・関心・志望理由は必須です。

◆ビジネス領域

再生・再編・M&Aでは会計士のニーズが高まっていますが、PMIは業務改善の経験があれば採用に至るケースが増えています。

IT領域の経験者でもシステム導入だけでなく業務改善の経験があれば、この領域へのキャリアチェンジは可能です。

戦略でもNew ITの知見がある人の採用ニーズは高まっており、事業戦略=New ITの活用というプロジェクトも増えているため、ITコンサルタントから戦略コンサルタントへキャリアチェンジした事例は以前と比較すると多くなってきています。ただあくまでも戦略的思考力が採用の条件になります。

◆共通

グローバルに関連するプロジェクトが増えているため、英語のニーズは更に高まっています。ビジネスレベルの英語力があれば、他は多少スキル不足でも採用に至る可能性は高くなっています。

2019年のトレンドは?

2017年にはそこまで話題になっていなかった、2025年に保守切れとなるSAP領域の人材不足が顕著となっています。また、2017年のトレンドとして挙げられていたITに起因するサイバーセキュリティー、ITリスク領域も人材が枯渇しています。

また、事業会社ではデジタルトランスフォーメーションや海外へのM&Aが積極的に行われており、ITの推進やM&AおよびPMIに関わってきたコンサルタントの活躍の場が増えています。

プロジェクトのトレンドにより採用ニーズやハードルは変化しますので、詳細をお知りになりたい場合はぜひお気軽にご相談ください。

=================

今回の記事では、2017年 コンサルティング業界のトレンドをご紹介しました。キャリアでお悩みの方はぜひアクシスコンサルティングにご相談ください。

新規会員登録に申し込む(無料)

  • 新規会員にご登録頂くと、弊社キャリアアドバイザーとの面談、非公開求人のご紹介、選考対策、独自取材による企業動向や内部の声などの情報をご提供します。
  • アクシスコンサルティングは「プライバシーマーク」使用許可事業者として認定されています。

※直近よくご相談いただく以下の対応も可能です。お気軽にご相談ください  

  • 不況時におけるコンサル/IT人材のキャリアの積み方
  • リーマンショック時と今回との違いと経験則
  • コロナショック下でも積極採用中の企業/求人紹介(※非公開含む)
  • ご面談~全ての面接プロセスをWebで完結
    (※電話/Teams/LINE/Skypeなどご指定のツールにて実施)

 

 


アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。

各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。

新規会員登録はこちら(無料)

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×