【ハーズバーグの動機付け・衛生理論を紹介】転職で満足・不満の要因となるものは?

あなたは転職先を選ぶときに何を重視しますか?

会社規模や知名度、事業内容や上場有無などのハード面でしょうか。担当業務・給与・人間関係・ワークライフバランスなどのソフト面が大切な人もいますよね。

転職先を選ぶ上では、アメリカの臨床心理学者フレデリック・ハーズバーグが提唱した「動機付け・衛生理論(二要因理論)」が参考になります。

【目次】

  1. ハーズバーグの動機付け・衛生理論とは
  2. 転職先を選ぶ際に考える「動機付け要因と衛生要因」

ハーズバーグの動機付け・衛生理論とは

ハーズバーグの動機付け・衛生理論とは、従業員が仕事において、満足する要因、不満を感じる要因を分析したものです。元々はモチベーションマネジメントの領域で活用されている理論でした。

理論の前提として、人間が満足を感じる要因と、不満を感じる要因は全く別のものという考え方を理解しなければなりません。

人間の欲求は、自己成長、自己効力感を得ようとする人間的欲求と、苦痛を避けようとする動物的欲求という2種類に分類のうえ分析できます。

心理的に成長しようという人間的欲求が満たされると満足感を引き起こしますが、仮にこれが不十分であっても、不満足感が増加するわけではありません。

逆に苦痛を避けようという動物的欲求は不十分であると不満を増やしますが、満たされていても不満が減るだけで、積極的な満足感を増加させるわけではない、ということです。

ややこしいため、例えを使いましょう。
デパートのトイレが汚いと不満につながりますよね。しかしキレイだからといって、それだけの理由でまた再訪したいという満足感につながるわけではありません。

ハーズバーグは満足感を引き出す要因を「動機付け要因」、不満を引き出す要因を「衛生要因」としました。両者は仕事のモチベーションと関連づけて分析できます。

ハーズバーグの動機付け・衛生理論(二要因理論)

・動機付け要因=満足感を引き出す要因(自己成長、自己効力感を得ようとする人間的欲求)「達成」「承認」「仕事内容」「責任」「成長」などと関連

・衛生要因=不満を引き出す要因(苦痛を避けようとする動物的欲求)「会社の方針と管理」「監督」「監督者との関係」「作業条件」「給与」などと関連

Herzberg's Motivation-Hygiene Theory

転職先を選ぶ際に考える「動機付け要因と衛生要因」

あなたはなぜ転職しようと思ったのですか? 転職先を選ぶ際に何を重視しますか?

冒頭に書いた通り、色々な理由があると思いますが、それぞれ動機付け要因と衛生要因という観点で考えてみましょう。

例えば、仕事に不満はないが、給与を理由に転職を考え始めた場合。これは衛生要因に起因する転職活動となります。

給与の高いところを選ぶことで、衛生要因が満たされますが、不満を解消させるのみで、満足度の向上には繋がりません(一時的に満足は得られますが、持続しません)。

仕事、すなわち動機付け要因が満たされていない場合、徐々に自分のやっている仕事に魅力を感じなくなり、何のために仕事をしているのか、といった考えがよぎることになるかもしれませんね。

一方、給与は落ちたが仕事にやりがいを感じている場合はどうでしょう。動機付け要因は満たされたが、衛生要因が欠けている、というケースです。

この場合、給与ダウンは不満につながりますが、動機付け要因もプラスですので、満足度にもつながります。やがて給与が上がり、衛生要因が改善されると、満足度の高い環境へと転化するかもしれません。

とはいえ、衛生要因は根源的な動物的欲求ですので、あまりに大幅な給与ダウンが継続し、生活に影響を来すのは良くない状況です。衛生要因のマイナスが大きいと、耐えがたい苦痛になり、仕事の満足感を上回る不満へと発展する危険性もあります。

転職を考えた際、環境を変えたい理由を考えたうえで、それが動機付け要因に起因するのか、衛生要因に起因するのか、考えてみましょう。

そして転職先を選ぶ際には、ついついオファーを受けた喜びからすぐに入社を決意しやすいですが、ここは冷静にどちらの要因の何が充足・改善されるものなのか整理してみることをおすすめします。

衛生要因だけではなく、動機付け要因にもプラスの転職は、長続きしやすい点でおすすめですよ。

=================

>転職先を決める上で役立つ考え方に関する記事

マズローの欲求5段階説と転職理由の関係を解説
https://www.axc.ne.jp/column/axis-column/2014/1118/2399.html

=================

今回の記事では、転職先を考える際に役立つハーズバーグの動機付け・衛生理論についてお伝えしました。

キャリアでお悩みの方は、ぜひアクシスコンサルティングにご相談ください。


アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。

各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。

新規会員登録はこちら(無料)

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×