エンジニアとして通信系の会社で正社員として働いている29歳・男です。現在独身で、実家で両親と暮らしています。
今の会社には元上司の誘いで入社し、現在3年目です。前職も通信系の会社でエンジニアをしており、今回が2回目の転職になります。といっても、前回は元上司の紹介があったので、他の会社は受けていません。
今回転職しようと考えたのは、誘ってくれた上司が間もなく退職するという話を聞いたためです。
また、給与面でも入社時の話と違っており、ほぼ昇給もなく、残業手当も出ていないので不満があります。
お世話になっている上司が退職するのであれば、今の会社に固執せずに、幅広く様々な会社を見てみたいと考えています。
キャリアアップの面でも、多くの学びがある環境、成長できる環境で働きたいです。
しかし、自分のスキルが他社でどの程度評価されるものなのか? どのくらいの給与が妥当なのか? 全くわかりません。
できれば、1~2ヵ月のうちに転職活動を始め、3ヵ月後には転職したいと考えています。
転職で後悔しないために、まず何から始めるべきか? アドバイスをお願いします。
T.W
【目次】
「給与が安くて転職」はアリだが、面接での伝え方に注意【まずは自分の持っている武器を確認】
転職の経験はお持ちのようですが、転職活動は初めてとのことですので、基本的な転職活動の進め方と、進め方の「コツ」をご紹介させて頂きます。
転職活動を始める際に最も重要なのが、「キャリアの棚卸し」です。
前回の転職の際には、T.Wさんをご存じの上司の方がいたので、あまり必要がなかったかもしれませんが、今回の活動では、T.Wさんのことを知らない方に対して、自分を売り込まなくてはなりません。
その際に、面接で「現職の給与が安いので転職したい」とは、間違っても伝えないでください。
ネガティブな理由で転職する場合、そのまま理由を伝えると、自分で課題を解決できない印象を与えかねません。
給与の安さが理由の場合は、「給与を上げる努力をせず、成果も出せずに逃げ出した人間」と思われてしまう可能性があるのです。
あくまでも自分はスキルが高い前提で、「成果が正当に評価される環境を求めて~」などの言い方で、ポジティブに転職理由を伝えることが大切ですよ。
そのため、まずは自分のキャリアの武器を確認する必要があります。何ができて何ができないのか、自分のキャリアの強みは何なのか、ということを改めて把握・整理することから始めてください。
自分のスキル・成果を客観的に把握できなければ、いくら年収アップをしたくても、適正に評価してくれる企業を見つけられません。
とはいえ、どのように始めればいいかわからないと感じられるかと思います。そういう場合には職務経歴書の作成をすることがキャリアの棚卸し・整理の近道になります。
いずれ正式な応募の際に必要になりますし、これまでの経験を時系列で記載することになるので、キャリアを整理するには最適な方法です。
武器を認識し、最大限「経験を買ってくれる企業」への転職を目指しましょう。
転職エージェントを上手く活用しましょう
IT業界では、T.Wさんのようにお知り合い経由で転職をされる方が少なくありません。
職場の雰囲気が分かりやすい、知り合いがいるので環境が変わっても不安が少ないなどのメリットがあるためでしょう。
一方で、条件の交渉が上手くいかないケースや、T.Wさんのように入社前の説明と入社後で条件のギャップがあるにもかかわらず上司の方がいる手前、声を大きくして言いづらいというようなデメリットも。
同じ失敗を繰り返さないように、今回は自分で全て進めるのではなく、転職エージェントを利用することをおすすめします。
エージェントのサービスは、サイトには公開されていない情報を含めた企業・求人案件の紹介や選考日程の調整など多岐にわたりますが、年収や条件面の交渉を応募者の代わりに企業とおこなうことも機能の一つです。
年収・給与体系の確認や昇給・昇格のスピード、残業代の支払有無などもエージェントを通して確認できますので、限りなくギャップが少ない状態で転職頂けると思います。
ぜひ、エージェントを最大限活用してみてください。
戦略的に余裕のある転職活動を
「転職活動は戦略的に」と、アドバイスをさせて頂く事が多いのですが、「いつまでに次のキャリアを決めるか」が非常に重要なポイントです。
今回は3ヵ月後には次の職場で働き始めたいとご希望を頂いているので、そこからの逆算をしてみたいと思います。
例えば、現在を4月1日と仮定すると入社目標は7月1日となります。退職活動にかかる期間を1ヵ月と仮定すると、5月末にはどの企業で次のキャリアを積むのか決断をして頂く必要があります。
さらに、そこから逆算をすると、下記のようになります。
- 5月の中旬:内定獲得
- 5月初旬:最終面接実施
- 4月中旬~末:一次もしくは二次面接実施
- 4月初旬:書類選考開始
あくまで一般的なイメージですので、企業ごとに異なりますが、少々タイトなスケジュールになることがわかると思います。
今回は複数の企業を比較したほうがいいと思いますので、平行して選考を受けることを考えると、8月頃の入社が余裕を持ったスケジュールになるかと思います。
複数の内定を獲得することで、条件面の交渉が有利に進む事もありますので、焦らず余裕のある活動をして、条件・キャリアともに納得できる企業への転職を実現してください。
T.Wさんの転職活動が実りのあるものになるよう祈念しております。
アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。
各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。