「就職」と「就社」

皆様こんにちは。
キャリアコンサルタントの福原です。
 
 
本日は「働き方」をテーマにお話させて頂きます。
 
 
日本の雇用現場を振り返ると、1990年代を境に、
 
人々の働き方に対する考え方に変化が生じているようです。
 
 
 
これまでの雇用形態の主流は「メンバーシップ型雇用」と呼ばれ、
 
会社のメンバーにふさわしい人材を毎年定期採用(新卒採用)し、その後職務をあてがうというもの。
 
個人の目線で考えると、職に就くのではなく、会社に入社する「就社」と言えるでしょう。
 
 
 
現在でもこの雇用形態が主流ですが、終身雇用という保証がある一方で
 
「希望する職種につけない」、「育児などの事情により、求める働き方とは異なる」など、
 
歪が生じてきいるのが現状です。
 
また、変化の激しい現代において、終身雇用が守られるかどうかは疑わしいものです。
 
 
 
そこで、将来の雇用形態として注目を浴びているのが「ジョブ型雇用」
 
 
新卒採用が主流の日本ではあまり広がっていませんが、
 
欠員補充を原則とする欧米では一般的な雇用形態です。
 
 
 
具体的には、欠員の出ている職務を遂行するため、ふさわしい職能を持つ人材を採用するというもの。
 
日本の雇用が「就社」であるのに対し、こちらは字のごとく「就職」と考えられます。
 
 
 
この「ジョブ型雇用」では、契約時に職務や勤務地・勤務時間を決められるため、
 
長時間労働や想定外の異動・転勤の心配はありません。
 
多様な働き方が求められている日本では、今後広がりを見せる雇用形態として、注目されています。
 
 
しかし、このジョブ型雇用にもデメリットがあります。
 
 
それは、限定された職務のみでの採用となるため、担当ジョブがなくなった場合は
 
整理解雇の可能性が高くなります。
 
 
 
自由な働き方という「権利」を優先するか、終身雇用という「保証」を優先するか、
 
働い方の選択肢が増えていく中で、お一人おひとりが明確なキャリアプランを持つことが求められます。
 
 
 
「雇用」の現場に立つ身として、今後の動向に注目すると伴に、
 
皆様が目指されるキャリアを進んで頂けるよう、サポートをさせて頂きます。
 
 
 ================================================
 
 
【図解雑学 コンサルティング業界のしくみ】

 

  http://consultantcareer.biz/

★コンサルティング業界情報サイト(コンサルBiz): http://www.consul.bz/

★IT業界情報サイト(IT LEADER BIZ): http://www.it-leader.biz/

★中国への転職・求人サイト(国際人事部):http: //k-jinji.com/

 
 
================================================
 
 

非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録はこちら(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・案件紹介サービス

フリーランスの方/目指す方はこちら

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×