牛後にいるべきか鶏口に移るべきかを見極める

こんにちは。
キャリアコンサルタントの最上裕司です。


鶏口となるとも牛後となることなかれ。

大手かベンチャーか、という文脈の中でよく言われる諺です。

大集団で埋もれるよりも小集団でトップになった方が良い、という話です。

個人の成長という観点では、必ずしもどちらが真とは言えないと思っています。

優秀なメンバーが大勢いる中で揉まれることで、自分も環境に合わせて磨かれる、
という点においては、鶏で満足せずに牛というフィールドで頑張った方が良いでしょう。
例えばサッカーや野球で、日本のトップクラスの選手が、より高いレベルを目指して
海外のトップリーグに移籍するのと似ています。

一方で、諺の通りに牛後でくすぶるぐらいなら、思い切って鶏口に移ることで
自らが活躍する機会を増やすというのも正しい選択だと思います。
どのような小集団であっても、評価され、昇格するとそれなりの立場や肩書きがつき、
それが自分を育てることになる、というのもまた事実です。

自分はどちらが合うのか。どちらを選ぶのか。
この見極めが重要ですし、そもそも「見極めようとすること」が重要だと思います。
もっと言うなら牛後にいる人こそ、どのタイミングで鶏口に移るのかを
考えた方が良いのではないか、と思います。

大手企業の場合、同期の昇格昇給を見ていれば、何となく自分の立ち位置が分かるものです。
私ぐらいの年次だと結構その差もリアルで、部長昇格間近、みたいなのもいれば、
課長代理の手前、主任クラスに甘んじている人もいます。

部長昇格間近と、主任クラスとでそこまで能力に差があったかというと、
客観的に見ていてそんなこともなく、主任クラスも十分に優秀です。
が、恐らくどこかで上司と合わなかったとか、パフォーマンスを発揮しづらい業務に就いたとか、
何らかのことがあったんでしょうね。
そもそも儲からない部署にいた、というのも昇格に影響します。


今いる環境の方が磨かれ成長しやすいので、それを望むのか、
あるいは、今このままいてもきっとプロモーションは人より遅いままだし、
それなら思い切って他のところでトップを目指すのか。
大手であればほどほどに暮らしていけるから、諦めてのんびり過ごすのか。

30を超えたあたりから、そろそろ自分の立ち位置と、これからを考えると良いと思います。


ちょっと前にNewsPicksでレアジョブCEOのブログが話題になっていたのを読んで、
何となく自分でも感じていたことをつらつら書いてみました。

関連記事:「コンサルからベンチャーCFOへ。よくある見送り理由とその対策

https://www.axc.ne.jp/column/media/change-jobs-knowhow/ctcfo

非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録はこちら(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・案件紹介サービス

フリーランスの方/目指す方はこちら

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×