【目次】
キャリアチェンジはやっぱり難しい?
職種未経験の転職を、キャリアチェンジといいます。例えば、営業職から経理職、エンジニア職から人事職、総務職から経営企画職など。
これらは一般的に、職種を変えずに会社の社格や待遇を上げるキャリアアップと比べると、活かせる経験が少ないため、ハードルが高くなります。
そもそも企業の採用活動とは投資です。自社の企業活動を促進するために人を採用するので、即戦力性が採用のポイントとなります。
そのため職種未経験の方より、経験者の方を採用するほうが圧倒的に費用対効果がよくなるわけです。
しかしキャリアチェンジが不可能かというとそんなことはありません。実際にこれまでも多くの方がキャリアチェンジを実現しています。
30歳がボーダーライン
キャリアチェンジで見られるのは一言でいうと「ポテンシャル」です。キャリアチェンジでは未経験で入社するため、ポイントとなるのは「新しいことをいかに早くキャッチアップできるか」。
そしてこの「ポテンシャル」を見てくれる年齢のボーダーラインが30歳です。もちろんそれを超えても全くできないわけではありませんが、さらに難しくなるのは事実です。
理由は大きく2つあると思います。一つは、育てるには若い方がいいという理由。
まず、戦力化するのに同じ年数がかかると仮定し、同等の戦力値を持つ人がいる場合、若い人を好むのは自明です。
また、若い人の方が思考やスタイルが凝り固まっておらず、素直で柔軟な方が一般的に多いため、教育しやすいということもあります。
次に、組織構成上の問題です。30歳以上の未経験の方のあてはまるポジションがないこと。例えば新卒で入社した30歳前後の方は、役職があったり、メンバーのマネジメントをしている方が多くいます。
しかし、未経験の方は役職につけることもできず、だからといって新卒と同様に扱うこともできないため、受け入れが難しくなります。
キャリアチェンジを成功させる3つのポイント
では、キャリアチェンジを成功させるには、どうすれはよいのでしょうか。ポイントは3つあります。
一つ目は、「キャリアの親和性を考える」。具体的にキャリアチェンジする仕事の業務イメージを持ち、ご自身がこれまで培った知識や経験を活かせる場面はないかと想像します。
そして現職とネクストキャリアを繋いでいくと、アピールできるポイントになるはずです。
二つ目は、「再現性をイメージする」。どんな人も最初は未経験からスタートしています。これまでのチャレンジ、またそれを乗り越えてきた経験を思い出してみてください。
キャッチアップするためにご自身でどのような工夫をおこなっていたか、企業はそこから、入社後の伸びしろをイメージします。
そして最後は「情熱を持つ」。キャリアチェンジにおいて最も大変なのは、新しい環境で新しいことにチャレンジすることです。
新しいことを始めるにはエネルギーが必要なので、最後はやはり、「どれだけその仕事をしたいと強く願っているか」ということに帰結します。
中には、年収を半分にしてまでコンサルから事業会社へキャリアチェンジした方もおります。その方曰く、「ポジションやチャレンジの機会を買ったと考えている」とのことでした。
参考コラム:【転職事例】戦略コンサルから「年収約4割減」で他業界へ。その決断の背景に迫る
============
アクシスではこれまで、多くの方のキャリアチェンジをサポートしてきました。今後のキャリアについてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。
各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。