コンサルティング業界の再編の流れが止まりません。
90年代半ば、BIG9といわれていたコンサルティング業界も
日本においてはBIG4(アクセンチュア、IBCS、アビーム、PwCC(旧ベリング))
になり、日系ファーム、シンクタンクの再編も急です。
ここ一年のTOPICSを整理しておきましょう。
【KPMGビジネスアシュアランス 監査法人に集約】
KPMGビジネスアシュアランスは2009/7/1に、親会社の
あずさ監査法人に業務移管。
あずさ監査法人 ビジネスアドバイザリー事業部に移管されます。
【クニエ 設立】
NTTデータビジネスコンサルティング(製造業に強み)
ザカティーコンサルティング(欧米系クライアントに強み)
が経営統合して2009/7/1に設立
【MRIバリューコンサルティング 設立】
三菱総合研究所、三菱総研DCS、三菱電機インフォメーションシステムズ
の3社が、グローバル企業のERP導入を支援のコンサルティング会社を
合弁で2009/6設立。
【プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント
に社名変更】
ベリングポイントが、PwCに加入。
2009/5/11にベリングポイントから、
プライスウォーターハウスクーパース コンサルタントに
社名変更。昔から業界にいる人にとっては、懐かしい社名の復活。
【デロイトトーマツコンサルティング
に社名変更】
日本企業が海外展開する際は、その第一歩をグローバルな
デロイトネットワークと繋がっている、「デロイト トーマツ
コンサルティングとともに」を目指して、トーマツコンサルティング
から社名変更。2008/7/1から。
これ以外にも夏秋に向けて、業界は大きく変りそうな雰囲気です。
単体で強く生き残るもの、組み合わせで力を発揮するもの、
色々な選択肢がありそうです。
ここ数ヶ月、業界再編の流れには要注意です。
コンサルBiz TOPページへ
;
90年代半ば、BIG9といわれていたコンサルティング業界も
日本においてはBIG4(アクセンチュア、IBCS、アビーム、PwCC(旧ベリング))
になり、日系ファーム、シンクタンクの再編も急です。
ここ一年のTOPICSを整理しておきましょう。
【KPMGビジネスアシュアランス 監査法人に集約】
KPMGビジネスアシュアランスは2009/7/1に、親会社の
あずさ監査法人に業務移管。
あずさ監査法人 ビジネスアドバイザリー事業部に移管されます。
【クニエ 設立】
NTTデータビジネスコンサルティング(製造業に強み)
ザカティーコンサルティング(欧米系クライアントに強み)
が経営統合して2009/7/1に設立
【MRIバリューコンサルティング 設立】
三菱総合研究所、三菱総研DCS、三菱電機インフォメーションシステムズ
の3社が、グローバル企業のERP導入を支援のコンサルティング会社を
合弁で2009/6設立。
【プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント
に社名変更】
ベリングポイントが、PwCに加入。
2009/5/11にベリングポイントから、
プライスウォーターハウスクーパース コンサルタントに
社名変更。昔から業界にいる人にとっては、懐かしい社名の復活。
【デロイトトーマツコンサルティング
に社名変更】
日本企業が海外展開する際は、その第一歩をグローバルな
デロイトネットワークと繋がっている、「デロイト トーマツ
コンサルティングとともに」を目指して、トーマツコンサルティング
から社名変更。2008/7/1から。
これ以外にも夏秋に向けて、業界は大きく変りそうな雰囲気です。
単体で強く生き残るもの、組み合わせで力を発揮するもの、
色々な選択肢がありそうです。
ここ数ヶ月、業界再編の流れには要注意です。
コンサルBiz TOPページへ
;
引用
↑1 | "https:" == document.location.protocol) ? "https://ssl." : "http://www.");
document.write(unescape("%3Cscript src='" + gaJsHost + "google-analytics.com/ga.js' type='text/javascript'%3E%3C/script%3E" |
---|