こんにちは。
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
不況が深く、なかなか苦しい日々をお送りの方も多いのではないでしょうか?
◆
今回は二次請けSEの方の転職状況についてお話させて頂きます。
まず、二次請けSIerの業績についてですが、
儲かっている会社とそうでない会社が、
二極化しているように思われます。
儲かっている会社の特徴は下記の通りです。
・大規模案件ではなく、比較的小規模案件を得意としている
営業部門があり、優秀な営業マンがいる
・幅広い経験を持ったSEを抱えている
(例えば、汎用機からWEBアプリケーションまで)
こういった会社は、一次請け比率も上がっているようで
『不況に強い会社』という事になります。
また、求人も豊富で、積極採用中です。
こういった積極採用企業は、プロマネ専門で経験を積んできた方より、
開発をしっかりと経験してきた方を好む傾向が強いようです。
つまり、一次請けのかたより、二次請けで一次請けの評価が高い方の
方が、チャンスが多い様です!
つまり、開発からしっかりと経験を積んできた方にとっては、
不況でも勝ち抜ける企業へ転職するチャンスが来ていると
考えていただいても良いかも知れません。
不況を逆手にとって『不況に強い会社』転職する良い機会とも取れそうですよ!
◆
話は変わりますが、私は、明日、『東京アースライド』という自転車イベントに参加します!
久しぶりの自転車イベントですので、楽しみです。
黒いヘルメットで、黒と黄色のSCOTTの自転車ですので、見かけた方は声をかけてみてください。
(よくある風貌ですが。。。)
次回は、イベント参加報告をしますね!!
では!!