こんにちは。
川崎にあるデル日本法人は、
従業員が他の従業員の相談に乗るメンター(助言者)制度を
円滑に運用する新システムを導入するそうです。
この新システムは、メンターになりたい従業員がプロフィルを登録し、
メンターを希望する従業員の相談内容に適した人材を自動的に
マッチングさせて、仕事の悩みなどに関する相談・助言を
スムーズに行い、 従業員の不安や不満の解消につなげる
のが目的です。
デルでは既に職場単位や人づてで従業員にメンターを紹介する
制度がありましたが、今回の新システムでは、
部門や職種の壁を越えて適材を選び出すことが可能
となるそうです。
デルは弊社からの紹介も含め、
中途採用人員の比率が採用全体の9割と大半を占めています。
長期的なキャリア形成を見据えた人材育成の一環として
今後、このメンター制度を充実させていこうと考えているようです。
上司や部下、同僚同士など利害関係なく、率直に仕事の
悩みを相談できるこの制度は、従業員にとって心の支えになり、
精神的にも肉体的にも不安やストレスを和らげ、仕事を円滑に
進めることにつながるとても良い制度だと思いました。
弊社でも、夜の居酒屋メンター制度でなく、正式なメンター制度が
導入できればと思います(笑)