20代後半で国内有数のメーカーSEから戦略コンサルタントへの転職を成功させたケース。
転職のきっかけ、面接対策、意思決定、現職の戦略ファームでぶつかった課題など、これまでの経緯をお聞きしました。
ー前職の国内大手メーカーSE時代のお話を教えてください
早稲田大学の理工学部を卒業後、メーカーのSEとして就職しました。
学生時代の研究活動から興味を抱き業種を選んだ結果、前職のメーカーに就職しました。
実務では提案から要件定義、保守まで幅広く担当していました。
ーどのような経緯でSEから戦略ファームに転職しようという考えに至ったのでしょうか?
「第3者的視点から企業の変革を支援したい」という考えが芽生えたのがきっかけにですね。
前職では、クライアントの要望を「どう形にするか?」、Howを考えることがメインでしたが、
「そもそもこのシステムを作ることが経営にどんな影響・効果があるのか?」
「優先順位が異なるのではないか?」
「別の実現方法を選ぶべきではないか?」
という、Whatの議論をまずすべきではないかと考えるようになりました。
しかし、クライアントから発注を頂いている手前、積極的に議論ができずジレンマをかかえていました。
同様の課題を前職社内でも抱えており、そうであればと自身の環境を変える選択に至りました。
ー転職活動をするにあたり、特に準備されたことはありますか。
当然ですが、所謂ケーススタディ本を読むなど、一般的な対策はしました。
ただ、選考では「今日見たニュースで気になった記事はある?」といった雑談からケースが始まるパターンもあり、普段から知識をインプットしているか、どのように思考しているのかが最も重要になります。付け焼き刃的な対策はあまり重要ではありません。
ー現在の会社に入社した決め手はどの部分だったのでしょうか。
面接でお会いした社員の方々がみな個性的で、この人たちと働くと面白そうだと確信を得たことです。
ケーススタディにおける示唆出しや切り口が「そこから来るのか」と感銘を受ける場面が多々ありました。
それは、実際の業務でも変わりなく、時には「社会全体としてあるべき姿とは?」といった視座の高い議論を交わすなど、最適な解を考える仕事に就くことが出来ています。
ー国内大手メーカーから転職することに迷いはありませんでしたか。
コンサルタントは流動的な業界なので、その部分に多少の不安はありましたが、それよりも面白い人と働きたい、若いうちに無茶しておこうという気持ちの方が強かったですね。
家族も自分の意思を尊重してくれていたので、大きく迷うことはありませんでした。
ー入社されてから、SEとコンサルタントとの仕事内容にギャップは感じられましたか。
はい、まずSE時代とはインプットの量が比較にならないほど増えましたね。社内の書棚に加えて全員のデスクに個人の本棚があるということに驚きました。
ケースでは多方面、あらゆる業界の知識が必要とされるため、自身の知識のストック不足を常に感じていて、いかにこれまで頭を使ってこなかったか気付かされる良いギャップがありました。
ーどのような工夫でその壁を乗り越えられましたか。
とにかく会話と議論をすることです。
社内でもよく言われますが、「他人の脳みそも使う」ことです。知見のある人、先達に聞く方が時間効率を高められるので。
また、入社直後には上司から「PCに向かって資料を作る前に仮説が数十%でも出来たら話に来い」と言われました。時間の浪費を避けるためにも、PCに向かう前にノートに手で書けというのもよく言われましたね。
ー逆にSE時代のスキルで現在に役に立った部分はありましたか?
スライドやエクセルなどの基礎スキルは今でも役立っています。
コンサルは考える時間を最大限確保すべきで、資料作りはなるだけ時間をかけるべきではありません。提案まで持っていく速さが命なので、現職でもこういった普遍的な技術は活かせています。
ー異業種からの転職を成功されたご経験から、今後コンサルタントへの転職を考えている方へのアドバイスをお願いします。
コンサルタントは準備がとても難しい業界ではあるのですが、とにかくインプットの癖をつけることでしょうか。
いわゆる偏差値的な勉強ではなく、多方面にアンテナを張ることは実際に入社してからも、それが叶わなくても役に立ちます。
また、重要なのは「何をしたいのか」です。
ただ「コンサルタントになりたいから」は論外ですが、「人生を通して成し遂げたいことは何か?」を考えてください。コンサルになることがその絶対条件なのか、過程で経験すべきことなのかはそれぞれだと思いますが、出発点はそこからだと思っています。
ことコンサルについて言えば、普段から考えることが苦にならない人、知的好奇心が強い人には向いている職種です。ぜひ挑戦してみてほしいと思います。
ーありがとうございます。最後に、ご自身の今後の展望をお願いします
はっきりと決めているわけではなく、今の職で5年鍛えながら考えるつもりです。
幸い様々な業界・市場を見られるので「自分に何ができるか?」という軸と、「何を社会に提供していきたいか?」の2軸で見極めていきたいですね。
前職の製造業も含め、より良い産業のあり方を実現できる人材になれるよう尽力していきます。
アクシスコンサルティングでは、 -コンサルタントになりたい人 -コンサルタントとしてキャリアアップしたい人 -コンサルタントから卒業したい人 のキャリアを支援しております。
弊社のキャリアコンサルタントと面談を希望される方は、下の申し込みボタンより、入力画面に移動してください。アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。
各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。