ITコンサルとは
ITは近年もっとも需要の高まった領域です。ITコンサルタントは企業の業務課題を発見し、解決を支援するシステムを設計し、場合によっては構築までも担当します。
対象領域は、財務・会計、人事・給与、顧客管理、販売・在庫管理、購買管理、生産管理など。これらの業務において効率化のプランを作成し、システム導入を支援します。
最近では業務改善プランの提案やシステム開発に留まらず、プロジェクト管理、さらにはシステム運用まで手掛けるようになっています。
ITコンサルティングファームとシステムインテグレーターの違い
システムインテグレーター(SI)はシステム導入そのものが目的ですが、ITコンサルティングファームは、クライアントの業務上の課題解決が目的で、そのツールとしてITを活用するという立場をとっています。
したがって状況によってはITを活用しないということもあり得ます。常に業務の本質的な問題を考えた上で、改善プランを提案することが求められます。
そのためクライアントの経営者だけでなく、CIOや経営企画、現場担当者に対してヒヤリングをおこない、コンサルティングをおこないます。
近年では、システムインテグレーターもより上流のビジネスプロセスの改革や戦略策定に参入してきているため、システムインテグレーターのコンサルティングファーム化が進んでいます。
高まるERPの需要
またERP需要も高まりに合わせ、SAPやOracleなどのソフトウェアベンダーも自社製品によって差別化を図るだけでなく、付加価値としてのコンサルティングサービスに今後の発展の活路を見出そうとしています。
主なITコンサルティング
ファーム