デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 Digital部門 インタビュー/「M&A」「新規事業」に強いデジタル人材を輩出。総合系ファームのDX/IT部門との違いに迫る

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(以下、DTFA)Digital部門は、M&Aや新規事業など企業の最重要アジェンダをデジタルから支援しており、FASにおけるデジタル組織としては最大規模を誇ります。今回は、Digital部門に所属されるマネジャー K.T様より、組織の強みから、総合系コンサルティングファームとの違い、転職の背景などについてお聞きしました。

目次
  1. M&Aや新規事業など「社運をかける局面」をデジタル面から支援
  2. 経営課題の解決を優先して考えられる「デジタル人材」を輩出
  3. 課題解決を最優先に考えるカルチャーが組織全体に浸透している
  4. デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 求人情報

M&Aや新規事業など「社運をかける局面」をデジタル面から支援

井内
はじめにK様の経歴をご紹介いただけますでしょうか。

K様
新卒で信託銀行に入社し、資産運用部門にてトレーダーとして約5年間働いていました。その後、総合系コンサルティングファームに転職し、4年間で新規事業立ち上げ支援、システムグランドデザイン構想策定などの業務を担当してきました。
そして、2024年にDTFAに入社しました。現在は、DTFAのDigital部門の公共系グループに所属し、マネジャーとして活動しています。

井内
K様が所属されるDigital部門についてご紹介いただけますでしょうか。

K様
M&Aや新規事業立ち上げなど、社会の不確実性の中で対応を迫られる企業に対して、ITシステム・オペレーションの側面で、問題解決に向けて計画策定から実行まで迅速かつ柔軟に支援していくことがDigital部門の役割です。

2021年6月、以前は別々の組織であったDigitalとAnalyticsの2つのチームを統合し、「Digital部門」が立ち上げられました。
私どもは直接クライアントの声を聴きながら、「M&A」、新規事業立ち上げなどの「コンサルティング」、高度なデータ分析に基づく意思決定支援などの「アナリティクス」の3つ領域でご支援をしています。

M&Aとしては、Pre M&Aからデューデリジェンス、PMIの各フェーズにおいて、オペレーションおよびIT領域を一貫して支援しています。私どもはバイサイドだけでなく、セルサイドでもオペレーションおよびIT領域での実績と経験を活用して支援を行っています。

コンサルティングは、M&A支援を通じて培ったプロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジやノウハウを活用し、新規事業の構築支援や大規模プロジェクトのマネジメントなどを行っています。

アナリティクスは、データ活用や予測モデル開発を駆使し、買収・売却、フォレンジック、再生など企業のさまざまな局面におけるデータ分析業務およびソリューション提供を行っています。また、SCMやCRMなどデータ活用を軸としたコンサルティング案件のプロジェクトマネジメントも手掛けています。

また、Digital部門全体における昨年度の案件比率は、M&A4割、コンサルティング4割、アナリティクス2割でした。

井内
組織の体制についても教えていただけますでしょうか。

K様
Digital部門は全員で約140名おり、インダストリーごとに10~20名くらいの組織に分かれています。バックグラウンドの比率は、コンサルティングファームの出身者が3割、事業会社の出身者が4割、SIerが1割、新卒が2割です。また、女性比率は3割です。

私が所属する公共系インダストリーでは国から民間企業まで、「社会課題解決」を主な目的にしています。ただ、アサイン自体はDigital部門全体で行っているため、公共系だからその他のインダストリーの案件にアサインできないというわけではなく、幅広い案件に携わることが可能です。

K様

経営課題の解決を優先して考えられる「デジタル人材」を輩出

井内
Digital部門はFASの中のデジタル組織という業界でも特徴的なチームですが、コンサルティングファームのデジタル部門との違いや、強みについて教えていただけますでしょうか。

K様
より経営レベルのアジェンダが多いというのが大きな点かと思います。大手総合系コンサルティングファームでは、通常インダストリーやソリューションカットがあり、システム導入案件の場合、導入目的や狙う効果など、なぜ実施すべきかといった上流アジェンダを議論する人とシステム構築に係る実行の部分のみを担う人に分かれてしまいます。後者の場合、顧客の最上流アジェンダに触れられず、経営課題を解決するというコンサルティングの大事なスキルが身に付けられないままキャリアを築くことになります。

DTFAのDigital部門の場合、顧客課題をどう解決させるかを主に置き、従としてIT/デジタルを中心としたサービスラインアップがあるため、クライアントの課題解決を最優先にコンサルティングができます。
つまり、DTFAのDigital部門の場合、上流から入って下流まで関われるので、「経営×IT/デジタル」に強い人材になれます。

また、ITデューデリジェンスやPMIでのシステム対応など、直近のM&AにはIT/デジタルは欠かせない状況となっています。そのトレンドに乗れているところも強みかと思います。

井内
K様が相対されるクライアントでは、どのような悩みが増えていますか。

K様
昨今トレンドとなっている生成AI等、デジタルをどのように活用していくべきなのかを考えられているクライアントが多い印象です。「デジタルを活用した新しいサービス開発をしたい」「構想策定からマーケットの反応調査まで一気通貫で支援してほしい」といった0→1ベースでの依頼が多いですね。

K様

課題解決を最優先に考えるカルチャーが組織全体に浸透している

井内
組織のカルチャーや雰囲気についてもお話しいただければと思いますが、K様はどうしてDTFAのDigital部門に転職されたのでしょうか。

K様
転職理由は2つあります。1つ目は専門領域を作りたかったから、2つ目は同じクライアント、領域に長くアサインされていたため、違う領域にチャレンジしたかったからです。M&Aを専門領域に定めた背景としては、企業の重要な意思決定に関われる点を魅力に感じたからです。

井内
DTFAに転職先を決めた理由はいかがでしょうか。

K様
DTFAはコンサルティングに対する考え方に共感できたことが決め手となりました。具体的には、現在の部門長である古賀との会話で、「目の前にいるクライアントが良くなるために全力を注ぐ」「有事の場合でもどうしましょうではなく、どうすれば良いかを常に考えられる集団にしたい」という話に共感しました。

井内
実際に、入社後はそのカルチャーを体感されていますか。

K様
自身の役職に関わらず、クライアントのために何ができるのかを考え、行動できる集団であり、思い描いた通りでした。

井内
メンバー同士の風通しはいかがでしょうか。

K様
部内のコミュニケーションイベントも多く設けており、プロジェクトでの関わりがなくても、メンバーのことを知っているような関係性を築けています。

井内
働き方について教えていただけますか。

K様
クライアントや案件の状況によっては集まって一緒に仕事をすることもありますがリモートワークも活用してフレキシブルな働き方が可能です。また、フルフレックスですので、お子さんの都合などにも合わせて仕事ができる環境です。

井内
最後に、求める人物像について教えていただけますか。

K様
クライアントの課題を最優先に考え、プロアクティブに行動できる方を求めています。また、最先端のデジタルを武器にしている組織でもありますので、常にアンテナを立てて積極的に情報を吸収し、アウトプットできるような方がいれば組織がもっと成長できるのではないかと思っています。

K様

※内容や役職は2024年12月時点の情報となります

K様
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
K.T様

新卒で信託銀行に入社し、資産運用部門にてトレーダーとしてトレーディング戦略策定や新商品開発に従事。その後、総合系コンサルティングファームに転職し、新規事業立ち上げ支援、IT PMO業務などを担当。2024年にDTFAのDigital部門に入社し、マネジャーとして、新規サービス構想支援やIT PMO等、複数のプロジェクトをリード。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーは、ファイナンシャルアドバイザリーファームとして最大級の陣容と、国内外のネットワークで企業の経営課題を把握し、迅速かつ的確なソリューションを提供します。

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングは、コンサル業界に精通した転職エージェント。戦略コンサルやITコンサル。コンサルタントになりたい人や卒業したい人。多数サポートしてきました。信念は、”生涯のキャリアパートナー”。転職のその次まで見据えたキャリアプランをご提案します。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の求人情報

募集職種 【Digital】M&Aや新規ビジネスの立ち上げ等における支援
職務内容

DTFAは、M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)などを専門的に提供するプロフェッショナルファームです。
Digital部門のミッションは、社会の不確実性の中で対応を迫られる企業に対して、オペレーション・テクノロジーの側面で、問題解決に向けて計画策定から実行まで迅速かつ柔軟に支援することです。
支援領域も「M&A」に留まらずに、テクノロジーを活用した新規ビジネスの立ち上げなどの「Consulting」や高度な「Analytics」に基づく意思決定の支援など包括的なサービスを提供しています。


【M&A】

■国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務(オペレーション・テクノロジー関連での支援、PMOでの支援)


◇サービス事例

≪M&A前の戦略のサポート≫
  • IT領域におけるスタンドアロンイシューの洗い出しおよびカーブアウト方針の検討
  • DD受入支援(DDプロセス全体のコーディネート、開示資料作成など)

≪On-Deal局面におけるサポート≫
  • IT/Operationデューディリジェンス(開示資料の確認・分析、リスク調査、コスト試算など)
  • IT/Operation領域のDay1支援(Day1タスクの洗い出し・管理、イシュー特定、TSAの整理・締結支援など)

≪M&A後の戦略のサポート≫
  • 新会社における分科会実行支援/PMO・業務設計・システム
  • 新会社におけるシステム導入支援およびプロジェクトマネジメント
  • 新会社等におけるDigitalizationをテーマとした計画策定

【Consulting】

■M&Aプロジェクトを通じて培ったプロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジ・ノウハウなどを活用した、新規事業の構築支援等のコンサルティング業務


◇サービス事例

  • 事業会社向けの新規ビジネス立ち上げにおける業務設計・システム構築支援
  • 官公庁・自治体向けの構想策定、プロジェクト垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計・システム構築支援

【Analytics】

■データ活用や予測モデル開発を駆使した、企業の様々な局面(買収/売却、フォレンジック、再生など)におけるデータ分析業務およびソリューション提供
■SCMやCRMなどデータ活用を軸としたコンサルティング案件のプロジェクトマネジメント


◇サービス事例

  • 【需要予測】高度な統計モデルや機械学習等アナリティクス技術を駆使した需要予測モデルの構築支援
  • 【フォレンジックアナリティクス】不正の特徴を持つ取引を抽出するアプローチや統計モデル等を活用したサービス
  • 【マーケティング】顧客層把握から顧客獲得施策の立案、効果測定、並びに成果向上にむけた改善までのPDCAサイクルを支援するサービス
  • 【エリア分析】新規出店、拠点の再編や統廃合の検討に際して、統計モデルを活用し、拠点戦略の意思決定を支援するサービス
  • 【顧客分析】顧客・購買データを活用し、「顧客接点の見直し」を支援するサービス

※参考:https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/financial-advisory/solutions/fa-digital-service.html

応募要件

▽求める人物像


1.マインドセット・キャリア志向(該当するものは1つでも可。複数該当する場合、尚可)

  • ①クライアントに対して定められた納期までに質の高いサービスを提供することを常に意識し、担当する案件を責任感を持って最後までやり切れる
  • ②ポジションに関わらず、主体的に案件に関与し、自ら考え発信できる
  • ③経験のない領域においても果敢にチャレンジし、自身のスキルアップや組織への貢献を楽しめる
  • ④チームの拡大の時期において、未経験でもM&A Digitalが提供するサービスに対する強い志望動機がある、または、現在のキャリアを活かしよりエッジの立った専門性をつけたい強い想いがある
  • ⑤これまで培ってきたITや会計に関する知識・経験をM&Aの領域で発揮したい
  • ⑥様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業し、お互いを尊重し、自身の知見を広めたい
  • ⑦海外法人、海外メンバーファームを巻き込んでプロフェッショナル業務を提供する仕事がしたい

2.望ましい経験・スキル(該当するものは1つでも可。複数該当する場合、尚可)

  • ①論理的思考力
  • ②ドキュメンテーションスキル(PowerPoint、Excelなどに関するスキル)
  • ③コミュニケーション能力(クライアントリレーション / ファシリテーション/ プレゼンテーションなど)
  • ④会計に関する基礎的知識や実務経験
  • ⑤IT統合/システム導入プロジェクトの計画・実行管理(プロジェクトマネジメント)に関する経験
  • ⑥システム開発に関する経験

※上記に加え、英語ができる方も募集中
要件:ビジネス~ネイティブレベル(海外生活または海外勤務5年以上だと尚可)


アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。

各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。

新規会員登録はこちら(無料)

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×