EYストラテジー・アンド・コンサルティング テクノロジーコンサルティング部門 AI and Data(AI&D)チーム インタビュー/コンサルからエンジニアリングまで、「幅広いデータ利活用」でクライアントの課題を解決

EYストラテジー・アンド・コンサルティング

今回は、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社において、データアナリティクスの専門的な知識を用い、ITシステムの実装を含む課題解決を行うデータ&アナリティクス(以下、AI&D)チームへのインタビュー。
同組織のアソシエートパートナー 松本尚樹様、マネージャー 角井亮太様に、ご経歴からチームの概要と強み、キャリアパスなどについてお聞きしました。

目次
  1. EYストラテジー・アンド・コンサルティング AI&D 松本様、角井様のご経歴
  2. コンサルからエンジニアリングまで、クライアントに支持される広いデリバリー範囲
  3. ノントラディショナルなコンサルで他社との競争を勝ち抜く
  4. 成果に合わせたプロモーションで若手の活躍を後押しする
  5. チームの成長にもつながる遂行力のあるコンサルタント
  6. EYストラテジー・アンド・コンサルティング 求人情報

EYストラテジー・アンド・コンサルティング AI&D 松本様、角井様のご経歴

堀場
まずはお二人のご経歴についてお聞かせください。松本様、お願い致します。

松本様
私は大学卒業後、中小ベンチャー企業を中心に、営業力強化支援や人事制度設計、採用活動支援といった組織・人事領域におけるコンサルタントとしてキャリアをスタートさせました。その後、リーマンショック等によって市場が悪化したことをきっかけに、外資系ITコンサルティング企業へと転職し、大規模SIはもちろんのこと、システム統合に向けた業務の再設計や、ITグランドデザイン策定、ワークスタイル改革といった業務コンサルに近い領域の経験をさせていただきました。その後、より業務に近いキャリアを志望し、監査法人系コンサルティングファームへと転職し、デジタルトランスフォーメーション領域のプロジェクトを多数経験する側ら、データの活用・分析にフォーカスしたユニットの新規立ち上げにコアメンバとして携わり、100名を超える規模まで拡大することを経験させていただきました。継続して組織の拡大を担うキャリアも考えられましたが、新しいチャレンジもしたいという考えも持ち始めていた頃に、EYのデータアナリティクスユニットのリーダーポジションを紹介していただきました。当時のデータアナリティクスユニットは立ち上がって1年未満でしたが、数年で100名を超える組織を目指しており、ご紹介いただいたポジションは、目標達成に向けて組織をリードすることが求められるということで、プレッシャーを感じたものの、組織のリーダーとして成長プランの策定やPL管理、組織運営まで幅広く携わらせていただける。強く意思決定に関与できることに大きな魅力を感じたためEYにジョインしました。

松本様

堀場
ありがとうございます。続きまして角井様、お願い致します。

角井様
私は新卒で大手シンクタンクに就職し、官公庁向けにITのロードマップづくりをするなど、主にシステム開発全般を3年程やっていました。その後は、監査法人系コンサルティングファームに所属し、データアナリティクス領域に関わるプラットフォームづくりなど、製薬や金融におけるデータアナリティクス領域のサポートをしてきました。
特に2社目は、データアナリティクスのチーム規模が大きく、クライアントのリレーションシップもあり、恵まれた環境でした。一方で、これからの自分のキャリアを考えた時、リレーションやアセット、および人材が少ない環境にて、組織の立ち上げなどに関与したいと思うようになりました。タイミングがよく、EYは立ち上がり期かつ組織的にもまだ小さかったので、まさに私が求めていた経験をマネージャーとして得られることに魅力を感じ、転職を決意致しました。

角井様

コンサルからエンジニアリングまで、クライアントに支持される広いデリバリー範囲

堀場
チームの提供サービスについてお話しいただけますか。

角井様
AI&Dチームの提供サービスとして、企業価値向上(売上増加・コスト削減・リスク削減)を見据え、ビジネスとテクノロジーの両面でデータ利活用戦略やビジネスユースケースの策定や策定した目標と現状のギャップを埋めるための実行計画策定支援などのデータ利活用戦略策定のみならず、以下の3つの観点より、PoCや導入支援サービスがございます。
1つ目はデータガバナンス。データを収集・蓄積をする上でも、品質を担保した正確なデータの収集・蓄積を運用・システムが要因により、実現できないケースがございます。弊社は、そのような課題を解決するため、各種レギュレーションを加味したデータ利活用ルール・プロセスの定着化仕組化を実現するためのシステム構築・導入支援、全社横断でデータ利活用・データガバナンスを実現するための体制・ルール・プロセスの確立と、運用定着・組織変革支援などのサービスを提供しております。

2つ目はデータプラットフォーム。システムのサイロ化による非効率なデータ管理が、導入されているシステムアーキテクチャが要因により、実現できないケースがございます。弊社は、そのような課題を解決するため、 AI・Analytics・IoTといったデータ利活用を実現するために必要となるアーキテクチャ構想や、ソリューション選定、システム導入に向けたロードマップ策定支援、データの取得・連携・統合・分析・利活用を実現する疎結合型のデータプラットフォームやエコシステムの構築・導入支援などのサービスを提供しております。

3つ目はアドバンスドアナリティクス。データ分析・活用の目的がわからず、とりあえずデータを取集・蓄積しておき、データが活用されないケースがございます。弊社は、そのような課題を解決するため、経営管理高度化・業務可視化に向けたKPI策定やデータ分析対象ユースケースの創出・特定支援、業務や営業活動の効率化、未来予測、異常検知等、各種テーマに沿ったデータ分析モデルやダッシュボードの構築、分析ツール導入支援などのサービスを提供しております。

この3つの観点からDXを推進し、課題感があるお客様に対して我々が入ってサポートしていくことが、このチームのミッションだと思っています。

松本様
お伝えしたいポイントとしては、我々はデータ活用に関わる構想策定や、データガバナンス態勢の構築といったアドバイザリーサービスを提供させていただくことはもちろんのことですが、組織内のデータ統合を行ったり、何かしらのインサイトを提供するアプリケーションを作ったり、データ利活用ソリューションや主要クラウドサービスの設定を行ったりと、お客様のご要望を具現化するためのエンジニアリングサービスも行います。
昨今、ビジネスのスピードは非常に早く、お客様の要望・課題も刻々と変化している中で、課題解決策の提示だけではお客様の満足度は満たせない。根本的な課題解決に至らないため、課題解決の具体的な対策までを担える機能を有する必要があります。AI&Dは幅広いデリバリー機能を有しており、そこが他社との差別ポイントであり、EYならではのミッションだと考えます。

堀場
AI&Dチームの強みについても、お聞かせください。

角井様
弊社には各種コンサルティングサービスをテクニカルドリブンで進められるケイパビリティが、スタッフレベルで揃っています。構想を描くのみならず、そこからのインプリメントも、我々でしっかりとやり切ることができます。そのため、他社と比較した際、一気通貫という視点において、不要なマルチベンダー体制でのサポートが不要な点がこのチームの特徴、強みです。

松本様
他社では、コンサル軸の人とエンジニア軸の人をチーミングしてデリバリーしたりするところもありますが、EYでは多くの人がどちらも幅広くやっています。絵に描いた餅ではなく手触り感のあるものをちゃんとデリバリーできることは、お客様にとっても、幅広く自分の領域をつくっていきたいという候補者の方にとってもメリットだと思います。さらに、得意なこと、やりたいことがあれば、専門性を高めていける環境がEYにはあります。
我々のチームはデータアナリティクスを領域としていますが、その中でもプラットフォーム領域、データガバナンス領域、データサイエンス領域、と特定の決められた領域・テーマだけフォーカスして、類似案件を繰り返し経験するのではなく、データアナリティクス領域の中で、幅広く様々な案件・領域を担えるので、キャリアにおいての強みになると思います。

ノントラディショナルなコンサルで他社との競争を勝ち抜く

堀場
データの利活用は企業にとって非常に重要な経営問題だと思いますが、クライアントからはどのようなご相談を受けることが多いのでしょうか。

角井様
当方の領域でいくとやはりデータガバナンスに関わるご相談を多く受けております。データガバナンスはやっているけれど上手くいかないとか、法規制などの変化により、見直しが必要だと感じているお客様が多く、システム刷新や新組織の立ち上げをきっかけとして、データガバナンスを整備したいので、ロードマップを一緒に考えてほしいというご相談を受けております。我々もそのような相談に対して、データガバナンスにおけるどの領域から手を入れていく必要がありそうか、どの部分は既存のアセットが活用できそうかなど、現状のアセスメントをしながらロードマップ策定や、その先の構築支援などを企業の状況に合わせてご提案させていただいております。

松本様
最近の傾向で申し上げると、我々はセカンドオピニオン的な立場としてご相談を受けることが多いです。お客様は最初に別の会社にご依頼されますが、なかなか意図通りに進まないので見てほしいと。その中で、我々だったらこういうことができますとか、プロジェクトの課題を紐解いて、こういうアプローチをしませんかとご提案し、EYを選んでいただけることが、非常に増えています。

堀場
最終的に、クライアントから御社が選ばれている理由はどこにあるとお考えですか。

松本様
リーダー陣が各提案にコミットメントしている点と、エンジニアリング力が挙げられると考えます。
1点目に関しては、EYではリーダーがプレゼンのみ関与するといったことはなく、提案準備からアフターフォローまでリーダーがフロントに立ってプロジェクトをリードしているため、お客様から安心感・信頼感につながるというコメントをいただけております。
2点目に関しては、提案テーマにもよりますが、提案書だけでなく、実際に動くモノ(デモやモック)を作りご提案させていただいている点が評価されていると感じます。実際に、イメージが具現化できる点や、提案期間が短い中でデモ等が出てくる点が選定理由となったというお声を何度もいただいております。

堀場
直近のトレンド案件などについてもお聞かせいただけますか。

松本様
最も多い案件はデータ収集基盤、データ分析基盤の構築となります。最近になり案件が増えつつあるもので言うと、自然言語処理を活用したアプリケーションの開発です。

堀場
AI&Dチームが手掛けた中で、具体的な事例をお聞かせいただくことはできますか。

松本様
面白いものだと、製薬業界向け、MR向けに、AIの医師を相手に音声認識でロールプレイ研修ができるアプリケーションを提供しています。
製薬業界では医師に対して製品の専門的な説明を行うため、対人の研修が実施されていますが、これをシステム化することでトレーナーのコストを大幅削減できます。
またMR側でも、音声認識により、最初は一問一答で専門用語に慣れ、最終的には長い説明を組み立てて話す訓練も可能です。
このように「製薬×自然言語」といった業務・技術双方の専門領域をつなげられるのもEYの強みです。

松本様、角井様

成果に合わせたプロモーションで若手の活躍を後押しする

堀場
AI&Dチームは若い方がご活躍しているというお話も伺いました。具体的な事例も含めてお話しいただけますか。

松本様
チームの平均年齢は30代前半ぐらいです。マネージャー陣も30代前半から30代半ば頃が一番のボリュームゾーンのため、他社と比較すると若い方の比率が多いと思います。
EYでは20代でパートナー職に就かれている方もおり、年齢で人を見る・判断するといったことは全くありません。
当然ながら、高いパフォーマンスを創出いただくこと、お客様から信頼を獲得されることが前提となりますが、これらを満たしている方には昇進という形で還元をさせていただいております。今年も、多くの方に昇進いただきましたが、いわゆる上が詰まっているからという理由で昇進ができないということはありません。現場は20代後半から30代前半の方たちがフロントに立ちチームを回しています。案件の多くが何十名といった大規模案件というよりは、4人から6人程の案件が多いため、若い方にも重要なタスク・テーマをリードいただく経験が提供できる環境だと思います。

堀場
御社には年2回の昇格機会があるなど、成果を出せばプロモーションするという姿勢は、制度でも裏打ちされている印象を受けます。

松本様
当然ながら、デリバリーの品質を維持していくため、次のランクでも活躍いただける見通しが立っている方に昇格いただく形となりますが、期中昇格や飛び級昇格もあります。今年も我々のユニットから飛び級で昇格された方もおります。

チームの成長にもつながる遂行力のあるコンサルタント

堀場
AI&Dチームには、どういったバックグラウンドの方が入社しているのでしょうか。

角井様
コンサルタントやシニアコンサルタントの層において、コンサルティングファームから以外も、事業会社でIT領域をやっていた方、SIをやっていた方、データ分析をやっていた方など、幅広くジョインしていただいている印象です。もちろん、コンサルティングスキルに関しては、経験のない方は入ってからキャッチアップする必要があるのですが、これまでのバックグラウンドを活かしつつ新たな領域を知見として身に着けてもらうというスタンスで、様々なバックグラウンドの方が入社・活躍をしております。

松本様
そうですね。マネージャー以上になるとコンサルティング経験のある方、もしくはSIの上流をやっている方が多いですが、スタッフ層になると幅広いバックグラウンドの方に入社いただいております。事業会社・SI・コンサルと出身は様々ですが、それぞれ前職の経験を活かしてご活躍いただいております。

堀場
若いチームだとのお話もありましたが、雰囲気はいかがですか。

角井様
我々はコンサルティングのみならずデータドリブンで課題解決ができる両輪の人材を目指しているので、組織に入っていかに両方の知見を迅速にキャッチアップしていくのかが重要になってきます。その点で、チームにおけるサポート体制の充実度が、まさにチームの雰囲気を体現していると考えており、上ランクを意識しなくてよいコミュニケートがフラットにできる雰囲気があると感じております。

松本様
AI&Dは1人1人の距離が近いこともあり、言いたいことを言い合える雰囲気があります。何気ない日常の話もできますし、仕事モードでは階層に関係なく、建設的なコミュニケーションが出来ており、私個人としては不要なストレスは感じません。また、ジェンダーや国籍や働き方など、DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルーシブネス)に関しても、EYは高い水準で皆さん理解・体現されており、当たり前にお互いを尊重しあっているので、自分らしく働くことのできるチームだと思います。

堀場
パーソナル面とスキル面で、どんな人材を求めているのかお聞かせください。

角井様
パーソナル面では、お仕事や自分の成長について、自分事と捉えて、周りを巻き込みながらタスクを推進ができる方、変化を楽しめる方を求めています。人入社し、コンサルファームやEY文化に慣れるためにはある程度の変化は必要と考えております。そのため、変化を楽しみながら、お仕事を推進できる方が、個人のスキルアップのみならず、結果的にチームの成長にも繋がるので、チームとマッチするかと考えております。

松本様
スキル面では、大小問わず、ビジネス上の課題を正しく捉え、課題を要素分解していくこと。また、分解した課題に対して、仮説を組み立てながら解決策を策定・適応させていくといったアプローチができる方がコンサルティング面で求めるスキルです。テクノロジー面では、クラウドサービスやデータマネジメントツールの活用、BIやAI、データアナリティクスに関わるシステムの導入のご経験を有している方ですが、現時点でデータ利活用をテーマとしたご経験がない方でも、ITトランスフォーメーションや、システムインテグレーションの経験を有している方、今後データ利活用領域で活躍していきたいと考えられている方も是非ご応募していただきたいです。

堀場
では最後に、AI&Dチームの将来についての展望と目標、また候補者の方にメッセージがあればお聞かせください。

松本様
直近の目標としては、まずは100人を超える組織規模にすることです。マーケットにおけるプレゼンス向上の意味合いもありますが、一定の規模になって初めて出来ること、提供可能なサービスも出てくるため、早期に100人という数字をクリアしたいです。

角井様
そうですね。ただ、規模を大きくしていく中であまりトラディショナルな組織体系になってほしくないとは思っています。今のメリットであるフラットな環境を、規模が大きくなっても残せるかというところが、今後の課題と考えております。自分たちでやりたいことをやれる環境があることがこのチームのよい面であるので、規模が大きくなったとしても、そのようなよい面を残していいきたいです。

松本様
候補者様にメッセージを出させていただくならば、自由と責任の両輪を持つ環境に身を置くことこそが、結果として個人の能力を最大限伸ばす方法の1つだと私は考えており、AI&Dにはその環境があると思います。
細かくあれをしなければならない、これをしなければならないといったものはなく、お客様に高い価値提供をし続けることさえ抑えていただければ、各々がやりたいテーマのお仕事を作っていただいても、新しいサービスを立ち上げていただいても何ら問題ございません。EYやAI&Dというプラットフォームを使い倒す位の考えを持つ方に是非来ていただきたいです。

松本尚樹様
松本尚樹 様

外資系ITコンサルティング会社と、監査法人系総合系コンサルティング会社を経て、EYストラテジー・アンド・コンサルティングのテクノロジーコンサルティング部門 AI and Data(AI&D)ユニットに参画し、Co-Leaderとしてユニットをリード。
製薬、ハイテク、金融、小売、公共機関を中心に、データ利活用に関わる戦略策定や、CDOオフィスの立ち上げ、データガバナンス態勢の構築といったアドバイザリーサービスから、データプラットフォームやビジュアライゼーションツール、AIソリューションの構築といったシステム導入まで、データ活用・データマネジメントをテーマとしたサービスを提供している。

角井亮太様
角井亮太 様

IT系総研、外資系コンサルティングファーム会社を経て、EYストラテジー・アンド・コンサルティングのテクノロジーコンサルティング部門 AI and Data(AI&D)ユニットに参画。
製薬・金融・官公庁・メディア・製造を中心にITロードマップ策定から中~大規模SIプロジェクト支援から、データマネジメントやデータガバナンスを軸にしたデータ利活用基盤導入やデータガバナンスポリシー・ルールの制定などデータ利活用に関連するサービスを提供している。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社は、戦略的なトランザクション支援を提供する「ストラテジー・アンド・トランザクション」と、変化の激しいデジタル時代にビジネスの変革を推進する「コンサルティング」の二つのサービスラインを擁するEY Japanのメンバーファームです。業種別の深い知見を有するセクターチームとともに両サービスラインがコラボレーションすることで、より高品質なサービスの提供を目指すとともに、社会に長期的価値を創出します。

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングは、コンサル業界に精通した転職エージェント。戦略コンサルやITコンサル。コンサルタントになりたい人や卒業したい人。多数サポートしてきました。信念は、”生涯のキャリアパートナー”。転職のその次まで見据えたキャリアプランをご提案します。

EYストラテジー・アンド・コンサルティングの求人情報

募集職種 IT/Data Strategy Consultant
職務内容

クライアントのDX戦略の実現にはデータの利活用が欠かせません。Data and Analyticsチームでは、業界を問わず、セールス・マーケティング・サプライチェーン・マニュファクチャリング・バックオフィス領域など、ビジネスのあらゆる領域において、デジタル活用によるクライアントのビジネス変革および課題解決を、データ利活用に係る専門性を用い、構想策定・アドバイザリー支援を中心に、IT導入支援も提供します。


■主要支援領域

1.データ利活用プラットフォーム構想策定/導入支援

  • AI・Analytics・IoTといったデータ利活用を実現するために必要となるアーキテクチャ構想や、ソリューション選定、システム導入に向けたロードマップ策定
  • データの取得・連携・統合・分析・利活用を実現する疎結合型のデータプラットフォームやエコシステムの構築、導入

2.AI・Analytics活用による業務・システム構想策定/導入支援

  • 経営管理高度化、業務可視化に向けたKPI策定やデータ分析対象ユースケースの創出
  • 業務の可視化・予実分析・アラート通知・原因分析等のためのダッシュボード・分析ツールの導入
  • AI・Analytics活用による現行業務のTo-be像の構想策定、PoCによる効果・リスクの検証、アプリケーションの開発・導入

3.データガバナンス・データマネジメント構想策定/導入支援

  • 全社データ利活用に対するデータガバナンスを実現するためのデータマネジメント基本方針やガイドライン、プロセスなどの策定支援
  • データドリブンな意思決定を実現するための組織設計・組成支援
  • 各種レギュレーションを加味したデータセキュリティ、データ品質やデータ利便性向上を実現するためのデータガバナンスソリューションの導入支援

■チームの強み・魅力

  • 事業の成長にテクノロジーが不可欠な昨今のビジネス環境において、ITコンサルタントに求められるシステム導入/テクノロジー活用および、ビジネスコンサルタントに求められる事業/業務改革の両輪を駆使したケイパビリティが求められ、コンサルタントとして付加価値の高い人材となれるポジションです。
  • EYのグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、研修コンテンツの活用、および、グローバルのメンバーと協業することで、ノウハウ・知見を吸収でき、自己の成長を効果的に行うことができます。
  • 中途採用入社者の比率が高く、ポジションに関係なく一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、ビジネス機会の創出やプロジェクト活動だけでなくData and Analyticsチームのマネジメントにも積極的に参画いただくことで、リーダーシップ能力が磨かれます。

■育成体制について

Data and Analyticsチームはメンバーのキャリアパスと成長を重要視し、下記のポイントを軸に人材育成に取り組んでいます。

  • 入社時には同ポジションの同僚がバディとして任命され、EYに慣れていただくためのサポートをします。
  • カウンセリング制度により、上位ポジションの同僚がカウンセラーとして任命され、みなさんのキャリアアップのための相談やスキル向上のためのアドバイスを行っています。
  • EYグローバルが保有するナレッジ共有の機会提供や、トレーニングコンテンツの提供、社外の勉強会などへの参加機会を提供することにより、継続的な学習および資格取得支援を行っています。
  • チーム内で知見の共有や、支援領域横断でのプロジェクトへの参画などの工夫により、チーム全体のケイパビリティの底上げを行っています。
応募要件

IT系コンサルティングに従事している方および、戦略・ビジネス系コンサルから領域を変えたい方を積極募集します。
システムインテグレーターや事業会社でも以下に該当するご経験を有する方は歓迎します。

■ベーシックスキル

<Manager以上>

  • 案件組成の経験
  • 提案書作成からプレゼンテーション、受注までの一連のリード経験
  • Project Managerの立場でのプロジェクトリード経験(クライアントコントロール/チームメンバーマネジメント含む)
  • 案件組成/提案リード/Project Managerとして求められるクライアントコミュニケーション経験

<Senior Consultant>

  • プロジェクトの現場キーマンの立場でのプロジェクトデリバリー経験
  • 提案書/ディスカッション資料等、クライアントとの議論に求められるドキュメント作成経験
  • プロジェクトキーマン/クライアントとの議論に求められるクライアントコミュニケーション経験

■テクニカルスキル(いずれか複数該当する方)

  • DX戦略/IT戦略定の知見、経験
  • システム全体構想/ITアーキテクチャ策定の知見、経験
  • クラウド基盤の知見、経験(データレイク、DWH、データマート、クラウドリフト、クラウドマイグレーション、等)
  • データモデリング、データ移行/統合の知見、経験(RDBMS、SQL、ETL、等)
  • BI/ビジュアライゼーションツールの知見、経験
  • データ分析/AI活用の知見、経験(NLP、音声/画像処理、機械学習、検索/レコメンド、大規模データ分析、GPT、等)
  • アジャイル/スクラム開発の知見、経験
  • PoCの計画策定から実行/検証および本格展開までの知見、経験
  • DMBOKなどを活用したデータガバナンス整備に関する知見、経験(データ利活用に向けたデータガバナンス整備/データガバナンスソリューション導入/組織組成・人材育成、等)
  • 複数ステークホルダーを巻き込んだPMO推進の知見、経験

【尚可】

  • 特定業界におけるビジネスの知見
  • 各バリューチェーンにおける業務の知見
  • 英語によるグローバルメンバーとの協業経験
  • 経営/事業戦略策定の経験を有しIT領域で活躍した経験

アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。

各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。

新規会員登録はこちら(無料)

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×